せどりのリアル赤裸々に公開中▼

初心者向け 中古パソコン転売マニュアル「見た目で売れるパソコン編」

コニシです。

今回は初心者向け 中古パソコン転売マニュアルとして

「見た目で売れるパソコンの仕入れ方」を解説していきます。


公式LINEで、資金ゼロでも実現できる
副業サラリーマンの「せどりの勝ち方」を全てお伝えしています。

コニシ

今のせどりのやり方が少しでも不安な方は、ぜひ読んで欲しい!

■ 公式LINE登録ですべてもらえます

  • Amazonの出品規制をガン無視で稼ぐ方法
  • 手持ち資金3,024円からの大逆転劇の裏側とは?
  • 0円→1万円に大化けしたマスク?を公開!
  • 【証拠画像付き】メルカリで販売した「141,660円分」の利益商品リスト
  • お金がモリモリ増える!最強の資金管理メソッド公開!
  • 知識ゼロ&才能不要で月5万円稼ぐ「メルカリせどりマニュアル」
  • 初心者せどらーを狙う「悪質卸業者」の正体とは?
  • 個別LINEサポート付
    ※その他、せどりで使える各種マニュアルを大量に用意しています。

「知識ゼロ&資金ゼロ」の初心者でもできる
小さく始めて高確率で成果を出す方法を全て公開中。

※必要なければ即ブロックでもOK、特典だけでも受け取りに来てください。

\ せどりの勝ち方 教えます/

クリックして読める【もくじ】

パソコン転売で必要なアイテム

まずはこちらの記事を参考に、パソコン転売で必要なアイテムを用意しましょう。

ここで紹介しているアイテムを全て用意できれば完璧!とはいえ、お試しで全てを用意するとお金もかかるし、さすがに数が多くて大変なので、必要に応じて「走りながら用意すればOK!」です。

■ 梱包材&緩衝材の再利用について

ヤフオクからノートパソコンを仕入れると「ダンボールに緩衝材(新聞紙やプチプチ)で梱包された状態で」自宅に届きます。

最初のうちは、このダンボールや緩衝材を再利用して発送すればOK。梱包材をわざわざ購入する必要はありません。

また、この後紹介する「見た目で売れるパソコン」は、DVD再生機能がついていないケースが多いです。となると、再生チェック用のDVDも必要ないですよね?

必要なアイテムは全て簡単に手に入るモノばかりなので、必要に応じて少しずつ購入すればOKです。

見た目で売れるパソコンとスペックで売れるパソコン

ここからが本題です。

あなたがノートパソコンを選ぶとき、購入の決め手となるポイントはなんでしょう?

パソコンでやるコトは、

  • Word、Excelで書類を作成する
  • Youtube、Netflixで動画を見る
  • zoomを使ったオンライン会議&授業
  • ブラウザを使ったオンラインゲーム

他にもたくさんありますが、こういった作業をするときにストレスなく「サクサク動作するパソコンが欲しい」というのが第一条件のハズ。

つまり、サクサク動作するために必要な「CPU/メモリ/SSD搭載」といったパソコンのスペックが、購入の決めとなるケースが大半です。

その他、サポートが手厚い日本メーカーがイイとか、大画面で作業したいので15インチが欲しいといった希望もありますよね。

ただこういったスペックやメーカー、画面サイズは二の次で、ある条件を満たしたパソコンを購入する方がいるんです。その条件とは何かというと、

見た目です。

もっと分かりやすく言うと「色」です。

ノートパソコンのカラーは「黒とグレー」が大半を占めます。今のパソコンはシンプルかつスマートはデザインが多いので、この2色でも十分カッコいいしオシャレなんですが、

副業ちゃん

「もっと見た目が派手で、かわいいパソコンが欲しい!」

というユーザーも沢山存在するんですよ(男性よりも、女性の方が圧倒的に多いです)

そういったユーザーは、スペックやメーカーは二の次で「見た目重視・色重視」でパソコンを選び、製造年が古くても、スペックが低くても、かわいいパソコンを求めてメルカリを常にチェックしています。

ではもっと具体的に、どんな色のパソコンが売れるかというと、

「白、赤、青、ピンク、金」

この辺りが特によく売れます。

中古市場に出回っている数、仕入れやすさで言うと「白」が圧倒的で、次いで赤、金あたりが仕入れやすくなっています。

スペックは一切気にせず「見た目の色だけ」で判断できるため、「パソコンはあまり詳しくない..」という初心者の方でも、簡単に仕入れできるのが特徴。

ということで、まずはスペックは気にせずに「白、赤、青、ピンク、金」といったカラーのノートパソコンをリサーチしてきましょう。

余談ですが、見た目で売れるパソコンの対極にいるのが「パナソニックのレッツノート」です。

クルクル回してスクロールできる「ホイールパッド」が圧倒的に使いやすくて、サラリーマン時代に10年近く愛用していました。個人的には見た目もカッコいいと思うんですが、女性ウケは皆無です(笑)

ただ女性ウケが悪いだけで、使いやすさを理解している男性からは需要が高いです。メルカリでも特に人気がある商品なので、興味がある方はリサーチしてみてください。

まずはメルカリの相場を調べよう

狙うべき色が決まったところで、次にやるべきは「メルカリの相場を調べること」です。

相場調査をすっ飛ばして、いきなりヤフオクリサーチからスタートする方がいますが、ヤフオクには20万件近いノートパソコンが出品されています。

狙うべき色が決まっているとはいえ、ここまで商品数が多いと「どこから手を付ければよいか、、」と途方に暮れてしまいます。

中古パソコンだけに限った話ではありませんが、せどり・物販は結局のところ「相場(売値)と仕入れ値のバランス」が全てなので、事前にメルカリの相場を調べておくことが非常に重要です。

ということで、まずは必要条件を入力して絞り込み「カラフルなノートパソコンが、メルカリで何円くらいで売れているのか?」を確認してみましょう。

メルカリで設定する条件は、以下の通り。

メルカリで設定する検索条件
  • カテゴリ:スマホ・タブレット・パソコン ⇒ ノートPC ⇒ Windowsノート本体
  • 販売状況:売り切れ
  • 商品の状態:目立った傷や汚れなし&やや傷や汚れあり
  • 価格:15,000円以下
  • 検索ワード:白、赤、青、ピンク、金(1カラーずつ検索するのがおススメ)
  • 並び順:新しい順

色は「レッド系、ホワイト系」といったチェックボックスを選択する箇所がありますが、それよりも検索ワードに「白、赤」など、リサーチしたい色を直接入力して検索した方が確実です。

販売価格は1.5万円までにしておきましょう(販売価格が高い場合、アカウントの信頼性が低いと売れにくくなるため)

検索する色は、1色だけに絞ってリサーチをした方が商品知識が付きやすくなります。

条件を絞り込んで検索をすると、こんな感じで条件にマッチした商品がザーッと表示されます。

次にやることは、商品ページを1ずつ開き、商品の価格やスペックといった情報を、スプレッドシートに入力してきます。

スプレッドシートにまとめる情報
  • メーカー名
  • ブランド名
  • OS
  • 価格
  • CPU
  • メモリ
  • SSD/HDDの容量
  • ウェブカメラの有無
  • 無線LANの有無
  • DVD/Blu-ray機能の有無

最低限、この辺りの情報はスプレッドシートに落とし込んでおきましょう。

見た目重視とはいえ、スペックが全く関係ないワケではありません。年式が新しい、CPU/メモリが高スペック、OSがWindows11(最新OS)といった機種は、それ以外の機種よりも高く売ることができます。

数をこなせばこなすほど「売れやすい商品の特徴」が見えてきますし、それ以外にも販売実績があるセラーの「商品画像の構成、商品説明文の書き方」など、相場チェックはとても勉強になることが多いです。

地道でチョット大変な作業ですが、最低でも100件はこなしてみることをおススメします。※ちなみに、私もいまだにメルカリの相場チェックは定期的に行っています。

ヤフオクでリサーチしよう

メルカリで100件ほど相場チェックが完了したら、その情報を元にヤフオクでリサーチしてみましょう。

  • メーカー名
  • ブランド名
  • パソコンの型番

この3つを組み合わせて検索すれば、希望の機種がヒットするハズです。※上手くヒットしないときは、型番だけで検索してみましょう。

「後は送料+消費税(ストア出品の場合)」を含めて利益計算を行い、希望の利益が取れる金額で入札をかけましょう。

利益計算はコチラのサイトが便利です ⇒ メルカリ利益計算式

届いたら動作チェックと写真撮影

無事に落札できた商品が自宅に届いたら、簡単な動作チェックと写真撮影を行いましょう。

動作チェックは「ウェブカメラ・マイク・無線LAN・USB・タッチパッド・キーボード」など、パソコンの基本機能をチェックすればOKです。

※ヤフオクでは動作チェック済みの商品を落札することが多いので、動作不良のパソコンに当たることは稀です。

写真撮影は、普段使っているスマートフォンのカメラを使って撮影します。

特に高スペックの機種でなくとも、それなりにキレイな写真が撮影できます。※私は2020年に購入した、5年落ちの「iPhone se2」をいまだに使っています(笑)

お世辞にも最新機種とは言えませんが、それでもしっかりと売れていくのでご安心を。

写真の構成について説明すると長くなってしまうので、まずはメルカリで出品されている商品を参考にしてみましょう。

自分が実際にパソコンを購入する立場に立って「どの出品者の写真が魅力的に見えるか?」を考え、その写真の構成を真似ることが、最も簡単な方法です。

撮影した写真を編集

撮影した写真はそのままアップするよりも、多少編集してからアップした方が売れ行きが良くなります。

これも説明すると長くなってしまうので..(笑)

パッと見た時に、自分が買いたくなる画像を探して、それを真似して編集してみましょう。

編集はスマホアプリでもできますが、私はCanvaというブラウザで動作するソフトを使って、パソコンで編集しています。

Canvaはスマホアプリもありますが、個人的にはパソコンの方が使いやすいかな?ということで、PCで編集をしています。

Canvaの基本的な使い方は、Youtubeに動画が沢山アップされているので、そちらを参考にしてください(私もYoutubeの動画を見て、使い方をマスターしました)

メルカリに出品 ⇒ 売れたら発送

画像編集まで完了したら、後はメルカリに出品するだけです。

発送方法は「メルカリ便」を利用すれば、匿名配送&コンビニから簡単に発送できます。

梱包方法は、ヤフオクから送られてきた時と同じ状態に梱包しなおせばOKです。

プチプチに包んでダンボールに入れ、スキマを新聞紙埋めるだけ。

最後にガムテープで封をして完了です。

まとめ

ということで、「見た目で売れるパソコン」のノウハウを解説しました。

他にも細かな部分でノウハウが色々とあるんですが、最初からすべてを詰め込み過ぎてしまうと頭がパンクしてしまうので…(笑)

今回のノウハウを使って「まずは1台!」ぜひヤフオクから仕入れを実践してみましょう!

見た目で売れるパソコンだけでも、月利10万円は十分達成可能です!

また、今回は「ヤフオク仕入れ」を方法をお伝えしましたが、見た目で売れる「赤・白・金」といったカラーは、意外とリサイクルショップに落ちていることが多いです。

「スペックで売れるパソコン」はリサイクルショップの相場が高すぎて、全くお話にならないのですが、、見た目で売れるパソコンは利益が取れるケースもあるので、

店舗仕入れを実践されている方で、リサイクルショップに行き機会があれば、ぜひパソコンコーナーをのぞいてみてください。

もし質問などあれば、公式LINEからいつでも聞いてくださいね!


公式LINEで、資金ゼロでも実現できる
副業サラリーマンの「せどりの勝ち方」を全てお伝えしています。

コニシ

今のせどりのやり方が少しでも不安な方は、ぜひ読んで欲しい!

■ 公式LINE登録ですべてもらえます

  • Amazonの出品規制をガン無視で稼ぐ方法
  • 手持ち資金3,024円からの大逆転劇の裏側とは?
  • 0円→1万円に大化けしたマスク?を公開!
  • 【証拠画像付き】メルカリで販売した「141,660円分」の利益商品リスト
  • お金がモリモリ増える!最強の資金管理メソッド公開!
  • 知識ゼロ&才能不要で月5万円稼ぐ「メルカリせどりマニュアル」
  • 初心者せどらーを狙う「悪質卸業者」の正体とは?
  • 個別LINEサポート付
    ※その他、せどりで使える各種マニュアルを大量に用意しています。

「知識ゼロ&資金ゼロ」の初心者でもできる
小さく始めて高確率で成果を出す方法を全て公開中。

※必要なければ即ブロックでもOK、特典だけでも受け取りに来てください。

\ せどりの勝ち方 教えます/

クリックして読める【もくじ】