- 「引っ越し準備で段ボールが足りない!けど買うのも地味に出費だなぁ…」
- 「できれば無料で、いい感じのダンボール手に入らないかな?」
そんなあなたに朗報!
実はニトリでは、条件次第で段ボールが無料でもらえるってご存じでしたか?

この記事では、
- ✅ ニトリでダンボールを無料でもらう具体的な方法
- ✅ 店舗ごとの注意点&サイズの選び方
- ✅ 無料でもらえる他の場所&活用術
- ✅ 段ボールでできる意外なDIY&裏ワザまで!
をまとめてご紹介します!

段ボールひとつと侮るなかれ。
うまく使えば、収納・引っ越し・DIYまで超万能なアイテムに変身しますよ!
■ ニトリで無料ダンボールをもらう方法
まず結論。
- 店舗スタッフ(レジやフロア係など)に声をかける
- 「引っ越し用に段ボールが欲しいんですが…」と伝える
- 希望のサイズを言うと、在庫があれば奥から持ってきてくれる
- 断られる場合もあるので、気まずがらずに!
私が行ったときは、レジ横で店員さんに聞いてみたら「少々お待ちくださいね〜」と裏からゴッソリ登場!
小・中・大サイズがそろってて、見た目もキレイでした。
ただ、別の店舗では「今日はもうありません」と断られたことも…タイミング勝負です!
💡 ポイントまとめ
- 遠慮せずに声をかけるのがカギ!
- サイズ希望を伝えるとスムーズ(例:小さめのが3枚ほしい、など)
- 大型家具・家電の梱包用段ボールは、購入後にそのままもらえることもある
- 在庫がなかったり、タイミング次第で断られる可能性あり
- 人気店舗では早い者勝ちの傾向あり
- サイズや形はその時によってバラバラ
- 断られてもめげない、在庫や状況次第です!
■ ニトリで段ボールをもらうメリット



「無料だからって、ヘナヘナだったら意味ないでしょ?」
なんて思ってませんか?
むしろニトリの段ボール、めっちゃ優秀です!
- サイズが豊富!
- 小物用〜大型家具用まで幅広い
- 引っ越しにも、収納にもバッチリ対応!
- 丈夫でしっかりしてる!
- 家具や家電が入ってた箱なので、基本的にタフ
- 重たい本を入れても全然へこたれない💪
- 再利用しやすい&エコ!
- 捨てずに活用 → ゴミ減らせる → 地球にもお財布にも優しい🌍
小サイズは文庫本や食器にぴったり、大サイズは衣類や毛布に超便利!
ちょっと感動したのは、無料なのに新品並みのキレイさだったこと。



え、このダンボールって売り物?
ってレベルのもありました(笑)
■ 他にもある!段ボールを無料で入手する方法
ニトリ以外でも、無料で段ボールをもらえるスポットは意外とあります。
- スーパー・ドラッグストア
- 商品搬入後の箱を「ご自由にどうぞ」スタイルで置いてることあり
- 家電量販店・ホームセンター
- テレビや洗濯機などの梱包箱は大型で使いやすい!
- フリマアプリ・地域SNS
- 「段ボール譲ります」投稿が意外と多い(ジモティー・メルカリなど)
- 自治体のリサイクルステーション
- 一部地域では、資源ごみ集積場に置かれた段ボールが自由に持ち帰れる場合も!
その他、ダンボールを無料でモラル方法は、「ダンボールはタダ 0円でもらえる」の記事で詳しく解説しています。


💡 コラム:持ち帰る時のコツ
- 軽トラ or 広めの車がベスト
- 自転車だと…泣きます(体験済み)
■ 段ボールの賢い活用術【収納・DIY・断熱まで】
せっかくもらった段ボール、ただの梱包材で終わらせたらもったいない!
- 📦 引っ越しの定番ルール
重いものは小さい箱(本・食器など)
軽いものは大きい箱(服・布団など)
- ✂️ 再利用テク
外側を包装紙でデコる → オシャレ収納BOX
持ち手をつけて → 子ども用おもちゃ入れ
- 🧸 キッズ向け工作にも!
段ボールハウス
ごっこ遊びのカウンター
手作り迷路
- ❄️ 冷暖房効率アップにも?
壁に貼って断熱材代わり
窓の冷気ブロックに使えば光熱費節約!
実はこの「ただの箱」、収納・工作・節電までこなせる万能アイテムなんです。
■ よくある質問(Q&A)
まとめ|ニトリの無料ダンボール、使わなきゃ損!
「段ボールなんてどこでも拾えるでしょ?」と思っていた人こそ、ニトリの実力にびっくりするはず。
無料なのにしっかり頑丈&サイズ豊富で、引っ越しや収納、さらにはDIYにも大活躍!
- スタッフに声をかければ、無料で段ボールがもらえる可能性アリ
- サイズ・強度ともにクオリティ高し!
- 他の無料入手ルートもあわせて活用すれば、大量確保もできる
- 収納・引っ越し・DIYまで、段ボールって実は超万能
段ボールは、うまく使えば出費を抑えつつエコにもなる、まさに一石三鳥アイテム。
ぜひ「ニトリの無料ダンボール」を活用して、ムダのない、お得で賢い暮らしを始めてみてくださいね!