せどりのリアル赤裸々に公開中▼

画像切り取りソフト『Rapture(おにぎり)』のインストールと使い方を徹底解説!画像キャプチャは無料ツールでOK!

副業くん

パソコン画面の一部を画像として切り取るのに、便利なツールってありますか?

パソコンを使っているとき、ブログを書いているときに「パソコン画面の一部だけ、サクっと切り取って画像にしたい!」と思うことありますよね?

そんな時に試してほしいのが、Windowsのフリーソフト『Rapture(ラプチャー)』です。

Raptureはパソコン画面の指定した範囲だけを切り取り、画像として保存することができるツールです。

動作も非常に軽くて使いやすいうえ、なんといっても『無料』で使えるのがありがたい!ネットビジネスをスタートしてからもう5年以上は愛用している、おススメのツールです。

画像検索を活用した商品リサーチや、ブログなどで画像をよく使う方は、今すぐ導入しておきましょう。

コニシ

ちなみに、アイコンがおにぎりのマークなので、そのまま『おにぎり』と呼ぶ方が多いです。

コニシ

コニシ 物販プレイヤー兼ブロガー

北海道在住 1児の父です。
せどり/ネット物販歴11年/法人7期目

「仕入れに悩まず、
 時間の自由を手に入れる物販」を構築

地味だけどちゃんと稼げる
「高利益せどりのつくり方講座」始めました。

※講座登録者限定で
『 激安仕入れ転売マニュアル』を公開中

コニシ

------

コニシ 物販プレイヤー兼ブロガー

北海道在住 1児の父です。せどり/ネット物販歴11年/法人7期目

「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築

地味だけどちゃんと稼げる
「高利益せどりのつくり方講座」
始めました。

※講座登録者限定で
『 激安仕入れ転売マニュアル』
公開中

クリックして読める【もくじ】

Rapture(おにぎり)のインストール方法

Raptureは、Vector(ベクター)というソフトウェア配布サイトからダウンロードできます。

分かりやすく『インストール方法』と書いていますが、正確にはインストール型のソフトではないので、ダウンロードしたファイルを解凍するだけでスグに使えるようになります。

STEP
Vectorのサイトへアクセス

⇒ Vector

STEP
『ダウンロードページへ』をクリック
STEP
『このソフトを今すぐダウンロード』をクリック

デスクトップなど分かりやすい場所にダウンロードしましょう。

STEP
ダウンロード後、Raptureのアイコンをダブルクリックしてファイルを解凍

ダブルクリックで解凍できない場合は、Raptureアイコンを選択した状態で右クリックし『解凍 ⇒ ここに解凍』を選択すればOKです。

Rapture(おにぎり)のショートカットを作成(タスクバーにピン留めする)

必要な時にすぐに使えるよう、Raptureをタスクバーにピン留め(ショートカットを作成)しておきましょう。

STEP
解凍したRaptureフォルダをダブルクリックで開きます
STEP
おにぎりのアイコンを選択した状態で右クリックし『タスクバーにピン留めする』をクリック
STEP
タスクバーに右端にRaptureのショートカットが作成されたことを確認

次からはこのショートカットをクリックすれば、Raptureを簡単に起動することができます。

Rapture(おにぎり)の設定変更&使い方・画像の切り取り&保存方法

では、実際にRaptureを使って画像を切り取ってみましょう。

STEP
タスクバーにピン留めしたRaptureアイコンをクリック
STEP
おにぎりマークがついた十字のカーソルが表示されます。このカーソルで切り取りしたい場所を選択

例えば、以下のページの赤枠の個所を選択すると、

 

このように、選択した個所だけを切り取ることができます。※少しだけ浮き出ているのが分かりますよね?

STEP
より使いやすくなるよう、初回だけRaptureの設定を変更します

切り取った画像の上で右クリックし『設定』をクリックします。

STEP
設定ウィンドウが表示されます

保存タブを選択し、画像の保存形式(フォーマット)を変更します。保存形式は『bitmap・JPEG・PNG』の3種類から選択が可能。

よく使う画像形式を選択しておけば保存するときの作業が楽になります。

コニシ

私は『JPEG形式&品質100』に設定しています。

OKをクリックして、設定内容を保存しましょう。

STEP
初回の設定が完了したら、後は画像を保存するだけです

切り取った画像の上で右クリックし『ファイル ⇒ 保存』をクリックします。

STEP
ファイル名とファイルの種類を選択し『保存』をクリックすれば完了

ファイルの種類は、初期設定時に選択した『標準フォーマット』の形式が自動的に選択されるようになっています。

まとめ

像の切り取り(キャプチャ)は、WindowsやMacに初めから搭載されている標準機能を使う方法もありますが、個人的には今回紹介した『Rapture(おにぎり)』が一番簡単で使いやすいかなと思っています。

コニシ

おにぎりなら、切り取った画像を直接保存できるのがGood!

Windows標準の機能だと『画像キャプチャ ⇒ ペイントに貼り付け ⇒ 画像として保存』3ステップになってしますので、チョットだけ使い勝手が悪いんですよね。

ただ、おにぎりの場合、切り取った画像をWordやエクセルに直接貼り付けるということはできないので、その場合はWindowsの標準機能を使った方が作業効率はアップします。

  • 画像を一度保存したい場合 ⇒ Rapture(おにぎり)
  • 画像をWordやエクセルに直接貼り付けたい ⇒ Windows標準の機能

といった感じで、用途によって使い分けるのがベストです。


📣 せどりやってるけど、なんかモヤモヤしてる人へ

公式LINEで、資金ゼロでも実現できる
副業サラリーマンの「せどりの勝ち方」を全てお伝えしています。

コニシ

今のやり方で「…これで合ってんのかな?」って
1ミリでも思った人は、マジで見てほしい。

■ 公式LINE登録ですべてもらえます

🎁 LINE登録ですべて配布中の特典

  • ✅ 知識&才能ゼロでも月5万稼ぐ「メルカリせどりマニュアル」
  • Amazonの出品規制をガン無視で稼ぐ方法
  • 手持ち 3,024円から始まった大逆転ストーリー(ガチ実録)
  • 0円→1万円に大化けしたマスク?を公開!
  • ✅ 【証拠画像付き】メルカリで売れた利益商品リスト(合計141,660円分)
  • ✅ 気づいたらお金が増えてる!? 資金管理の裏ワザ
  • ✅ 初心者を狙う“悪質な卸業者”の見抜き方

…などなど、せどりに使えるマニュアルが山ほどあります

しかも、個別LINEサポート付きです。

小さく始めて高確率で成果を出す方法
「地味だけどガチで成果出るやり方」

包み隠さずぜんぶ出してます!

\ せどりの勝ち方 教えます/

😎ちなみに…「必要ないな」と思ったら、
即ブロックでも全然OK

特典だけサクッともらってくれて大丈夫です

クリックして読める【もくじ】