せどりのリアル赤裸々に公開中▼

【モノレート終了/サイト閉鎖が決定】 代わりのツール紹介&閉鎖による影響について考えてみました

  • モノレートが終了、サイトが閉鎖しちゃったけど、
  • モノレートの代わりのツールって何を使えばいいんだろう?
  • モノレートの終了って、せどりにどれくらい影響があるのかな?

せどり・転売業界で長らく都市伝説のように語られてきたことが現実に・・

モノレート閉鎖

サイトを見て驚いた方も多いハズですが、せどり・転売で必須のツール『モノレート』が2020年6月30日をもってサイト閉鎖/サービス終了となることが決定しました。

コニシ

モノレートの前身『amashow(アマショウ)』時代からアクセスしない日は無かったんじゃないかというくらい毎日のように使っていた、当たり前のツールが無くなるのは寂しいですね、、


サイト閉鎖の理由として『モノレートが、Amazonの規約違反に該当する』と記載されている通り、

『モノレートはAmazonの規約を違反しているのでは?』
『モノレートが無くなってしまうのでは?』

という噂は、せどり・転売業界では、ここ数年 都市伝説のように語られてきました。それでもサイトの更新が止まることは無かったので最近はあまり気にかけることもなかったのですが。イヤイヤ、本当に突然の出来事でしたね。

2020年6月30日でモノレートが閉鎖するのは決定事項、こればかりは我々第三者にはどうすることもできません。今すぐに考えるべきことは

『モノレートの代わりの方法(代替ツール)をどうするか?』という問題です。

特にせどりを始めたばかりの方は

コニシ

モノレートが無くなって、これから仕入れの判断はどうすればよいんだろう??

と不安に感じることも多いハズ。現時点でモノレートの代わりのツールとしておススメなのは以下の3つです。

モノレートの代わりのツール/3選
  1. モノトレーサー
  2. Keepa(キーゾン)
  3. ショッピングリサーチャー for WEB

今回の記事ではモノレートの代わりとなる代替ツールの紹介と、モノレート閉鎖によるせどりへの影響について解説していこうと思います。

コニシ

コニシ 物販プレイヤー兼ブロガー

北海道在住 1児の父です。
せどり/ネット物販歴11年/法人7期目

「仕入れに悩まず、
 時間の自由を手に入れる物販」を構築

地味だけどちゃんと稼げる
「高利益せどりのつくり方講座」始めました。

※講座登録者限定で
『 激安仕入れ転売マニュアル』を公開中

コニシ

------

コニシ 物販プレイヤー兼ブロガー

北海道在住 1児の父です。せどり/ネット物販歴11年/法人7期目

「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築

地味だけどちゃんと稼げる
「高利益せどりのつくり方講座」
始めました。

※講座登録者限定で
『 激安仕入れ転売マニュアル』
公開中

クリックして読める【もくじ】

モノレートの代わりはコレだ!代替ツールを3つ紹介

モノレートの代替ツール① モノトレーサー

モノレートの代替ツールとして真っ先に思いつくのが「モノトレーサー」です

モノトレーサー公式サイト

UIや使い方は、モノレートとほぼ同じ。

モノトレーサーのグラフ画面

ユーザー登録をすれば、その商品をチェックしたユーザー数も見ることができます。

モノトレーサーユーザー

これまでモノレートを愛用してきた方でも、すんなりとなじむことができるので、現状ではモノレートの代替ツールとしてモノトレーサーを使うことをおススメします。

モノトレーサーの便利な機能/使い方は、こちらに記事に全てまとめてあります。

モノレートの代替ツール② Keepa(有料版)+キーゾン

次に紹介するのが「Keepa有料版+キーゾン」の組み合わせです。

Keepaには誰でも使える無料版の他、『15ユーロ/月(約3,000円)』で利用できる有料版が存在します。

Keepa有料版のグラフ

有料版だと、その商品が売れているのかどうかを直感的に判断することができる売れ筋ランキング(ギザギザのグラフ)を表示させることができます。※売れている商品はギザギザ、売れていない商品は真っ平)

このグラフを一目でわかるように数値化するためのツールが「キーゾン」です。

「Keepa有料版+キーゾン」で、Amazon商品ページに月間販売数が表示されます。

この販売個数は、Keepa有料版で表示される売れ筋ランキング(ギザギザのグラフ)を元に数値化しているため、キーゾンを使うためにはKeepa有料プランの契約は必須となります。※キーゾン自体は完全無料で使うことができます。

他のツールと比較してデータの精度はKeepaがナンバーワンなので、今後は『Keepa有料版+キーゾン』というのがリサーチのスタンダードツールとなっていきそうです。

⇒ キーゾンはコチラ

モノレートの代替ツール③ ショッピングリサーチャーWEB版

最後に紹介するのが「ショッピングリサーチャーWEB版」です。

ツールの知名度はあまり高くありませんが、一応データは見れるようです。

ショッピングリサーチャー

上記で紹介したモノトレーサーとKeepaでことは足りるので、非常時以外は利用頻度は無いかもしれませんが、念のため頭の片隅に入れておきましょう。

モノレート閉鎖によるせどりツールへの影響

パソコン電脳せどらーはモノトレーサーとKeepaを代用すれば影響は小さくて済みますが、問題はスマホでせどりツールを使うことが多い『店舗せどり』のケースですね。

多くのリサーチツールがモノレートと連動(モノレートからデータ取得、モノレートへのリンク、モノレートの画面をツール情報に表示させる)しているため、ツールの改修作業は必須です。

改修にどの程度の期間が必要になるかは定かではありませんが、改修が完了するまでは、普段よりリサーチ効率が落ちる懸念があります。

また店舗ツールだけではなく、電脳ツールでもモノレートのデータを参照しているケースは少なくありません。今利用しているツールが今後どのような対応を取るのか、早めに問い合わせをした方が良さそうですね。

ちなみに私が利用している『セラースケット(ワカルンダ)』は、モノレート閉鎖の一報が出た2時間後には、ツール改修の連絡がありました。

コニシ

いつも思ってますが、セラースケットってホント対応が早いですよね、本当に頭が下がります。

何かあったときに対処が早いサービスは安心感が違いますね。

【モノレート終了/サイト閉鎖が決定】 代わりのツール紹介&閉鎖による影響について考えてみました【まとめ】

モノレートの代わりのツール/3選
  1. モノトレーサー
  2. Keepa(キーゾン)
  3. ショッピングリサーチャー for WEB

上記3つのどれかを使っておけば、問題はありません。

またモノレートのデータを活用しているせどりツールは、今後改修が入るものと思われます。ツールへの依存度が高い方は、他ツールへの乗り換えやツールを使わない仕入れ方法などを模索していきましょう。

最近せどりを始めたばかりの方は、

副業くん

モノレート無くなったら、せどりできないじゃん。。

と思うかもしれませんが、ぶっちゃけそんなに気にする必要はないです。現状でも代替ツールは存在しますし、万が一その他のツールが閉鎖したとしても、それをカバーする新しいサービスが生み出されるのが世の常です。

逆にモノレートのデータが無くなったくらいで『せどりができない!』と思うなら、かなりの危険信号。データが重要なのは分かりますが、データに依存しまくり/データが無いとせどりができないでは本末転倒です。

対策は色々あるので、自分なりの答えを見つけて行動していきましょう。


📣 せどりやってるけど、なんかモヤモヤしてる人へ

公式LINEで、資金ゼロでも実現できる
副業サラリーマンの「せどりの勝ち方」を全てお伝えしています。

コニシ

今のやり方で「…これで合ってんのかな?」って
1ミリでも思った人は、マジで見てほしい。

■ 公式LINE登録ですべてもらえます

🎁 LINE登録ですべて配布中の特典

  • ✅ 知識&才能ゼロでも月5万稼ぐ「メルカリせどりマニュアル」
  • Amazonの出品規制をガン無視で稼ぐ方法
  • 手持ち 3,024円から始まった大逆転ストーリー(ガチ実録)
  • 0円→1万円に大化けしたマスク?を公開!
  • ✅ 【証拠画像付き】メルカリで売れた利益商品リスト(合計141,660円分)
  • ✅ 気づいたらお金が増えてる!? 資金管理の裏ワザ
  • ✅ 初心者を狙う“悪質な卸業者”の見抜き方

…などなど、せどりに使えるマニュアルが山ほどあります

しかも、個別LINEサポート付きです。

小さく始めて高確率で成果を出す方法
「地味だけどガチで成果出るやり方」

包み隠さずぜんぶ出してます!

\ せどりの勝ち方 教えます/

😎ちなみに…「必要ないな」と思ったら、
即ブロックでも全然OK

特典だけサクッともらってくれて大丈夫です

クリックして読める【もくじ】