【税理士に聞いた】副業せどりが会社に『バレる7つ理由』と『バレないための対策』を解説!

【税理士に聞いた】副業せどりが会社に『バレる7つ理由』と『バレないための対策』を解説!
  • せどりや転売でお小遣い稼ぎをしたいけど、
  • 副業って会社にバレるのかな?
  • もし副業バレを防ぐ方法があれば教えてくださいな。
  • これからせどりを始めようと思い『副業バレ』について調べている方
  • 『副業バレにビクビクしながら』せどりをやっている方

こういった方のために、副業せどりが会社にバレる理由と、ばれないための具体的な対策について、

コニシ

3年以上お付き合いがある『担当税理士さん』に聞いた話を、分かりやすくまとめました。

この記事で学べる内容
  • 副業バレの噂の真相
  • 副業が会社にバレる7つの理由
  • 副業バレを防ぐための具体的な対策

この記事を読めば、せどりの副業バレ対策はバッチリなので、最後までお付き合いください。


公式LINEで、資金ゼロでも実現できる
副業サラリーマンの「せどりの勝ち方」を全てお伝えしています。

コニシ

今のせどりのやり方が少しでも不安な方は、ぜひ読んで欲しい!

■ 公式LINE登録ですべてもらえます

  • Amazonの出品規制をガン無視で稼ぐ方法
  • 手持ち資金3,024円からの大逆転劇の裏側とは?
  • 0円→1万円に大化けしたマスク?を公開!
  • 【証拠画像付き】メルカリで販売した「141,660円分」の利益商品リスト
  • お金がモリモリ増える!最強の資金管理メソッド公開!
  • 知識ゼロ&才能不要で月5万円稼ぐ「メルカリせどりマニュアル」
  • 初心者せどらーを狙う「悪質卸業者」の正体とは?
  • 個別LINEサポート付
    ※その他、せどりで使える各種マニュアルを大量に用意しています。

「知識ゼロ&資金ゼロ」の初心者でもできる
小さく始めて高確率で成果を出す方法を全て公開中。

※必要なければ即ブロックでもOK、特典だけでも受け取りに来てください。

\ せどりの勝ち方 教えます/

クリックして読める【もくじ】

【全部ウソ?】副業バレ/噂の真相について

まず最初に、

副業くん

これのせいで、会社に副業がバレるって聞いたことがあるんだけど・・?

ネット上で噂として耳にすることが多い『副業バレの噂の真相』についてお伝えします。

副業が会社にバレる理由としてよく言われているのは、以下の2つです。

  1. マイナンバーカード
  2. 開業届

あなたも一度は聞いたことがあるかもしれません。ですが、この2つに関しては副業がバレることとは一切関係がありません。

副業バレの噂① マイナンバーでは副業はバレない

マイナンバーカードは『行政同士の間で情報共有をスムーズに行うため』に用意されたものです。※表向きの理由は。

ただし『会社というのは、行政には含まれませんよね?』なので、マイナンバーカードを使って会社があなたの収入や納税額について行政に問い合わせをすることはできません。

行政はマイナンバーからあなたの副業状況を知ることができますが、正当な理由なしに第三者に開示することはありません。

コニシ

デジタル庁のホームページにも「マイナンバー制度により副業を行っている事実が新たに判明するものではありません」としっかりと明記されています。

Q1-6 マイナンバー制度で副業が会社にばれてしまうというのは本当ですか。


A1-6

マイナンバー制度により、地方税関係手続に変更が生じるものではなく、マイナンバー制度により副業を行っている事実が新たに判明するものではありません。

マイナンバー制度導入前においても、住民税の税額等は特別徴収額の決定通知書により給与支払者を経由して納税義務者に対して通知されており、この通知書に前年の給与収入合計額が記載されていることから、勤務先の企業が支払った給与額との比較で、副業を行っている事実が判明する可能性があったと考えております。
(2023年6月更新)

※※デジタル庁「よくある質問:マイナンバー制度について(総論)」

つまり、マイナンバーカードからあなたの副業が会社にバレることはありません。

副業バレの噂② 開業届を提出しても副業はバレない

これはよくよく考えると分かるハズですが、一個人が開業届を提出してからといって

税務署

あなたの会社の○○さん、会社に隠れてコッソリ副業してますよ!

なんて税務署がチクるわけがないですよね?

日本政府が副業を推進し開業届を提出する方が増えている中、一人一人の会社に対してチクりを入れるなんて、そんなことをするほど税務署も暇じゃないです。

なので、開業届を提出しただけで副業が会社にバレることはありません。

あなたの副業が会社にバレる7つの理由と具体的な対策を伝授

では、なぜ会社に副業がバレるのかというと、可能性は以下の7つです。

副業が会社にバレる7つの理由
  1. インターネット上に本名や住所を公開してバレる
  2. 住民税でバレる
  3. 年末調整の控除申告書で副業の所得を記入する
  4. 同僚からのチクリでバレる
  5. 店舗仕入れの現場を同僚に見られる(店舗せどり)
  6. 自宅玄関に山積みのダンボールを同僚に見られる(電脳せどり)
  7. SNSで副業のことを投稿してしまう

この7点を詳しく解説します。

副業が会社にバレる理由① インターネット上に本名や住所を公開してバレる

この記事を読んでいる大半の方が『Amazon』を利用して商品を販売していると思います。

ココで問題となるのが、Amazonに出店する場合は、ストアフロント(出店者詳細ページ)に、あなたの〝住所/名前/電話番号〟などを掲載する必要があるとういこと。

あなたの名前や住所の番地をピンポイントで検索するほど暇な人はほとんどいないでしょうし、ストア情報に記載した個人情報から副業が会社にバレる可能性はかなり低いでしょう。

ただ、バレる可能性はゼロではありませんし、それとは別に〝個人情報をそのままネット上に掲載することに抵抗がある〟方も多いと思うので、そんな時は下記の方法をおススメします。

個人情報バレを防ぐ方法:050番号やバーチャルオフィスを利用する

個人情報バレの対策
  1. 住所は、レンタルしたバーチャルオフィスの住所を記載する
  2. 電話番号は、050から始まる番号を取得して利用する
  3. 名前をアルファベット表記にする
  • 住所に関しては、有料となりますがバーチャルオフィスを契約してその住所を記載すればOKです(少額を支払って住所だけを借りるイメージです)
  • 電話番号は、せどり専用の格安SIMを1つ契約しておきましょう※以前は050から始まるIP電話が良かったのですが、最近は料金高めであまりオススメできません。
  • 名前に関してはアルファベット表記にしておけば、まず検索にヒットすることはないでしょう
コニシ

バーチャルオフィスを検討されている方は『DMMバーチャルオフィス』がおススメです!

DMMバーチャルオフィス

⇒ DMM バーチャルオフィス

ECサイトなどネットショップを開設している方に向けた『月額660円から』のサービスが利用できます。

Amazonせどりで必要な〝特商法の記載〟や、商品を発送する際の伝票に記載する〝発送元住所〟に利用することも可能です。

大企業のDMM.comが運営しているため、信頼性もバツグン。自宅住所をネット上に公開したくない方は、DMMバーチャルオフィスを利用を検討してください。

副業が会社にバレる理由② 住民税でバレる

一般的なサラリーマンの方で『せどり(副業)で年間に20万円以上稼いでいる方』は、個人で確定申告をする必要があります。

国税庁公式サイトより引用

確定申告をすることで、あなたがせどり(副業)で稼いだ所得に対して、支払うべき住民税が算出されます。

確定申告をした際の住民税について
  1. せどりで、年間に20万円以上の所得が出たので確定申告を行う。
  2. 税務署に対して確定申告をすると、その情報があなたが住んでいる地方自治体に送られる。
  3. 税務署からの情報を元に地方自治体で住民税を計算し、あなたの住民税額が会社に通知される。

ここでポイントとなるのは③です。地方自治体から会社に通知されるあなたの住民税額は

『会社の給料分と、せどり(副業)で稼いだ金額分が合算されたもの』が通知されます。

そして、合算された住民税の金額が会社に届いたとき、会社の担当者はこう思うワケです。

経理の人

アレ?○○さんの住民税、ちょっと高い気が。。

当然ですが、会社側はあなたの年収(サラリーマンとしての稼ぎ)を知っています。年収を知っているということは支払うべき住民税の額もおおよそ検討が付いています。

にも関らず、年収と比較して全く釣り合わない金額の住民税が通知されると

経理の人

アレ?○○さんの住民税、ちょっと高い気が。。
もしかして○○さん、副業やってるんじゃ・・?

というのが『住民税で副業がバレるからくり』ということです。

住民税バレを防ぐ方法:住民税を『普通徴収』に切り替える

住民税で副業バレを防ぐには『副業で稼いだ分の住民税を普通徴収(自分で直接納付)で支払う』必要があります。

  1. 会社の給料分の住民税 ⇒ 会社の給料から天引き(特別徴収)
  2. せどりで稼いだ分の住民税 ⇒ 自分で直接納付する(普通徴収)

通常は①と②どちらも会社の給料から天引きされる仕組みとなっているので、確定申告の際に『②のみ普通徴収(自分で直接納付する)への変更手続き』を行う必要があります。

住民税の納付書を会社の給料と副業の収入を合算して会社に送らず、せどり(副業)で稼いだ分だけは自宅に届けてもらい、自分で支払う。そうすれば会社に副業がバレることはありません。

住民税を普通徴収へ切り替える方法

普通徴収への切り替えは、とても簡単。

確定申告書の第二表(2枚目)の下段に住民税の欄があるので『自分で納める』にチェックを入れて申告するだけです。

ただし、正式な手順で切り替え手続きをしても、行政窓口担当者によっては『適当な対応をされて』普通徴収への切り替えができないこともまれにあるそうです。そのため、

・申告書に『普通徴収でお願いします!』と付箋を貼る。
・申告書提出後に『直接電話をして』再度、普通徴収希望であることを伝える。

多少面倒ではありますが、念には念を押して2重3重の対策をした方が確実かもしれません。

副業が会社にバレる理由③ 年末調整の控除申告書で副業の所得を記入する

2020年に税制が改正され、年末調整の書類には「給与所得以外の所得の合計額」を記載しないといけなくなりました。

ここでバカ正直に「せどりで稼いだ金額」を記載してしまうと、当然ですが副業は一発でバレてしまいます。

年末調整バレを防ぐ方法:自分で確定申告をする

副業がバレたくないなら「給与所得以外の所得の合計額」を空欄のままとして、後でご自身で確定申告をすることになります。

副業が会社にバレる理由④ 同僚からのチクりでバレる

副業ちゃん

え?そんなことでバレちゃうの?

と思うかもしれませんが、税理士さんに聞いたところ、チクりで副業がバレてしまうケースは結構あるそうです。

『ひがみ・ねたみ』などはネガティブなパワーを生むので、

副業くん

くっそ、アイツせどりとかいう副業で月に10万も稼ぎやがって。面白くないから会社にチクってやろ!

で、会社にバレてしまうと。仲の良い同僚同士でも、こういったことは珍しくはないそうです。

同僚バレを防ぐ方法:副業していることを軽々しく口にしない

人には『他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい』という承認欲求があります。せどりで月に5万でも10万でも稼げるようになったら『誰かに話したい!』となる気持ちもよく分かります。

ただ、そこはグッと我慢。

副業がバレてせどりができなくなっては元も子もありません。それでもどうしても話したいなら

副業くん

俺、せどりで月に10万稼いでるんだけど、お前も一緒にやらない?

と、同僚にせどりを教えてあげるくらいのスタンスが良いかもしれません。

副業が会社にバレる理由⑤ 店舗仕入れの現場を同僚に見られる(店舗せどり)

店舗仕入れの場合、仕入れの現場を同僚に見られる可能性もゼロではありません。

  • ブックオフで同じ場所に居座り、スマホでバーコードを何冊も読み取っていた
  • ヤマダ電機でスマホをチェックしながら、商品をカゴ山盛りに積んていた

明らかに「普通の買い物じゃないな」という場面を目撃されると、色々と疑われて面倒なことになります。

店舗せどりバレを防ぐ方法:変装する&職場近くのお店は使わない

大がかりな変装は必要ありませんが、気になる方は「帽子&マスク&サングラス」くらいは用意したほうが良いでしょう。

また、会社帰りに職場近くのお店を利用すると同僚とバッタリ会う危険性が高いので、できるだけ利用しない方が良いかもしれません。

副業が会社にバレる理由⑥ 自宅玄関に山積みのダンボールを同僚に見られる(電脳せどり)

副業電脳せどらーは「仕事が忙しくて…」とつい納品をサボってしまうと、

玄関に商品が山積み

ネットショップから届いた商品が玄関に山積みになってしまうこと、よくありますよね?

同僚を自宅に招いたときにこのありさまを見られてしまうと「何してんの?」と、根掘り葉掘り質問されてしまうかもしれません。

電脳せどりバレを防ぐ方法:商品を貯めずに早めに納品&言い訳を考えておく

副業バレは防ぐことはモチロン、納品が滞るとキャッシュフローが悪化する一因になるため、自宅に届いた商品はさっさとFBA倉庫に納品しましょう!

どうしても納品が追い付かずに山積みの商品を見られた場合は「ネットで子供(ペット)用品注文したんだけど、全部バラバラに届いちゃってさ」など、それらしい言い訳を事前に考えておくと便利です。

副業が会社にバレる理由⑦ SNSで副業のことを投稿してしまう

ここ数年で、XやInstagramの投稿が「炎上」するケースが後を絶たないため、社員のSNSは会社で結構チェックされています。

そこで、

副業くん

先月のAmazonせどりの月利は315,394円!ついに目標の月利30万円を突破しました!

副業ちゃん

せどりで有名な〇〇さんのセミナーに参加して、コンサルを受けることにしました!

こんな投稿が見つかると、せどりバレ待ったなしです。

SNSバレを防ぐ方法:本名を使わない&会社でせどりアカウントを見せない&投稿写真にも注意

どうしてもSNSでせどりの投稿をしたいなら、絶対に本名は使わずハンドルネームでアカウントを作成しましょう。※「土田」⇒「つっちー」といった、本名を連想できるハンドルネームも絶対にNGです。

また、仕事の休憩中にスマホでSNSを見る際は、せどりアカウントが同僚に見られないように注意してください。※普段使いのアカウントに切り替えておくことを忘れずに。

写真を投稿する際も要注意です。自宅内や車の写真で万が一特定される可能性もあるため、プライベートな写真は投稿しない方が無難です。

副業せどりが会社に『バレる7つ理由』と『バレないための対策【まとめ】

ではまとめです。

ネット上で副業バレとして噂されている、

  • マイナンバーカード
  • 開業届

この2つは、副業バレとは一切関係がありません。

副業がバレる可能性があるのは、

副業が会社にバレる7つの理由
  1. インターネット上に本名や住所を公開してバレる
  2. 住民税でバレる
  3. 年末調整の控除申告書で副業の所得を記入する
  4. 同僚からのチクリでバレる
  5. 店舗仕入れの現場を同僚に見られる(店舗せどり)
  6. 自宅玄関に山積みのダンボールを同僚に見られる(電脳せどり)
  7. SNSで副業のことを投稿してしまう

それぞれの対策として

  1. 050番号やバーチャルオフィスを利用する
  2. せどりで稼いだ分の住民税は、自分で直接納付する(普通徴収に切り替える)
  3. 自分で確定申告をする
  4. 自分がせどりをやっていることを、軽々しく口外しない
  5. 会社近くのお店でせどりはしない(必要なら変装も)
  6. 自宅に届いた商品は早めにFBA倉庫に納品する
  7. SNSはハンドルネームを使い、個人が特定される情報は投稿しない

この辺りを徹底しておけば、とりあえずは大丈夫です。

ただし『副業バレを防ぐために出来る限りのことをやっておこう』というレベルの話なので、全てを徹底したからといって副業が100%会社にバレないという保証はありません。

行政窓口担当者の手違いで、普通徴収への切り替え手続きが正常に行われない可能性もありますし、上司や同僚との会話のささいな一言から副業がバレる可能性もゼロではないでしょう。

コニシ

副業が100%絶対にバレない方法というのは無いので、それを覚悟の上でせどりを実践するしかないということです。

で、最後に一番重要なコトを書きます。『確定申告⇒住民税が会社に通知』という流れで副業がバレる可能性があるということは、

副業くん

ってことは、そもそも確定申告をしなければバレることは無いんじゃないの?

というバカなことを考える人が・・・いないと信じていますが。

『意図的に確定申告をしない、悪質な脱税は犯罪です』

確定申告をしないという選択肢はあり得ないので、そこはしっかりと理解しておきましょう。

コニシ

これから開業届を提出しようと思っている方は、↓こちらの記事が参考になりますよ(家にいながら開業届を提出できます)


公式LINEで、資金ゼロでも実現できる
副業サラリーマンの「せどりの勝ち方」を全てお伝えしています。

コニシ

今のせどりのやり方が少しでも不安な方は、ぜひ読んで欲しい!

■ 公式LINE登録ですべてもらえます

  • Amazonの出品規制をガン無視で稼ぐ方法
  • 手持ち資金3,024円からの大逆転劇の裏側とは?
  • 0円→1万円に大化けしたマスク?を公開!
  • 【証拠画像付き】メルカリで販売した「141,660円分」の利益商品リスト
  • お金がモリモリ増える!最強の資金管理メソッド公開!
  • 知識ゼロ&才能不要で月5万円稼ぐ「メルカリせどりマニュアル」
  • 初心者せどらーを狙う「悪質卸業者」の正体とは?
  • 個別LINEサポート付
    ※その他、せどりで使える各種マニュアルを大量に用意しています。

「知識ゼロ&資金ゼロ」の初心者でもできる
小さく始めて高確率で成果を出す方法を全て公開中。

※必要なければ即ブロックでもOK、特典だけでも受け取りに来てください。

\ せどりの勝ち方 教えます/

クリックして読める【もくじ】